ジメジメはキライ。
紫陽花はキレイ。
少しずつ外出し始めたら
出産した時はツツジが咲いてたのに
景色が変わってる!
産後3週すぎからカラダが悲鳴を上げてきてます
母がいなくなり、無理しないようにしているつもりでも、日々の家事と子守だけでやられるこのカラダ。
年齢のせいではなく、もともとの体力の問題か?
カラダに起きていること
両手首…腱鞘炎になる?なった?赤ちゃん抱く瞬間痛みがはしる。寝るとき湿布で様子見
首…授乳、抱っこで下向きすぎてバキバキにこった
肩…首と連動して今までで最大のコリを感じる
骨盤…ゆるんでいて歩くときに違和感
足首…歩いてるときにやや痛い
カラダの中の首という首がやられてますねぇ。
髪の毛…抜ける量が増えてます。産後3ヶ月とかじゃないの?
肌…口元が乾燥しすぎて皮がむけてきた。
指…手の指が痛い。筋肉痛?
泣いてて抱っこしてあげたくても躊躇する自分がいることは否めません
抱き上げる瞬間が1番手首がやられるので、バスタオルを赤ちゃんの下にしいて、タオルを引っ張って起こしてから抱き上げてます。
今週の1ヶ月検診で無事クリアできたら、なんとか時間を作って整体行きたい
そして筋トレ開始したい
体重とたるみが怖いのである
コメント