保育園の預け時間が伸びて
お着換え2回になって直面した問題
全然着替え足りなくない?????
買えばいいんだろうけど
最後に赤ちゃんっぽい恰好ができるのは
今が最後なのでは?
生後1歳1ヶ月
まだ歩けず、でももうすぐ歩けちゃいそう。
赤ちゃんから幼児へと
全然着替え足りなくない?????
買えばいいんだろうけど
最後に赤ちゃんっぽい恰好ができるのは
今が最後なのでは?
生後1歳1ヶ月
まだ歩けず、でももうすぐ歩けちゃいそう。
赤ちゃんから幼児へと
日々成長をとげているため
うれしさとさみしさと心強さと・・・
そしてもう少しで終わる育休
なんだかダラダラしてしまった後半戦
成果物が欲しい
これらが相まって
こうなりました

微妙に長さがバラバラなカボチャ風パンツ
生地は何がいいのか悩みました。
赤ちゃん服の本にはスムースなどの伸びる生地が良いと書いてあったものの
近所の手芸店にはあまり売っていない、売ってても厚めで夏には合わない。
Wガーゼだと伸びが悪そうだから動きが活発になってきた今は合わないのかな・・
もんもんもんもん
モンモンモンモン
ちーーーーーん
ザ 普通の生地で作ってみよう
シーチングーーー
安くてしっかりした生地だけどさらっとしています。
完成写真
うれしさとさみしさと心強さと・・・
そしてもう少しで終わる育休
なんだかダラダラしてしまった後半戦
成果物が欲しい
これらが相まって
こうなりました

微妙に長さがバラバラなカボチャ風パンツ
生地は何がいいのか悩みました。
赤ちゃん服の本にはスムースなどの伸びる生地が良いと書いてあったものの
近所の手芸店にはあまり売っていない、売ってても厚めで夏には合わない。
Wガーゼだと伸びが悪そうだから動きが活発になってきた今は合わないのかな・・
もんもんもんもん
モンモンモンモン
ちーーーーーん
ザ 普通の生地で作ってみよう
シーチングーーー
安くてしっかりした生地だけどさらっとしています。
完成写真
一番右のカーキ色のものがシーチング生地
真ん中は生成り
左は浴衣などを作るような生地
左は浴衣などを作るような生地
で作りましたが
今のところシーチングで作った
今のところシーチングで作った
カーキの出番が多いです。
合わせやすい色ってだけだと思いますが
生成りだと微妙に透けるのでおうち用
おすすめレシピ↓
合わせやすい色ってだけだと思いますが
生成りだと微妙に透けるのでおうち用
おすすめレシピ↓
こちらのサイズ感をベースに長さを足して作りました。
こちらのレシピは
ミシンに慣れていない私でも
2時間で1枚完成しましたー
お尻側に名前タグを縫い付けて
型紙不要!
長方形にカットして、ちょいちょいっと手を入れるだけなので、わたしのように
縫うのは好きだけど
型紙取って
書いて
切って
が
好きじゃない
そんなあなたにオススメです。
ミシンに慣れていない私でも
2時間で1枚完成しましたー
お尻側に名前タグを縫い付けて
保育園に着て行っております。
先生からも特に物言いはないので
先生からも特に物言いはないので
もう少し量産しようと思います。
乾きも早くて良き。
乾きも早くて良き。
コメント